top of page


ETC
セットアップ
登録店
静岡市駿河区
ETCの取り付け・セットアップ
新生自動車販売株式会社
ABOUT US
新生自動車販売について
ETCの取り付け・セットアップは、
新生自動車販売にお任せください。
新生自動車販売のサイトへようこそ。
こちらのサイトではETCの取り付け・セットアップについてご案内いたします。
現在、高速道路を利用する車の90%近くがETC車載器を搭載するようになりました。
料金所の通過がスムーズになり渋滞が緩和されました。
今やカーライフの必需品かもしれません。
ETCの持ち込み取付にも対応しておりますので、お気軽にご依頼ください!
SETUP
取り付けセットアップ
新生自動車販売はETCセットアップ登録店です。
ETC車載器の販売、取付、セットアップはお任せください。
取り付けセットアップ
ETCの機器はあまり奥に隠してしまってもカードの抜き差しにがしにくくなってしまいますし、車内の状況と配線の問題でお客様が希望する場所に取り付ける事ができない事もあります。
なるべくお客様のご要望に添えるよう、取付の経験上からアドバイスも交えながら設置しています。
料金(ETC) :2,750円(税込)
料金(ETC2.0) :3,300円(税込)
所要時間:1時間程度 (ETC ETC2.0同様)
取付け代金は車種によって異なります(5,500円~)

ETC再セットアップ
再セットアップとは、車両情報などETCに登録されているデータを更新する作業です。
再セットアップの手続きをしないままETCを使ってしまうと、まれにETCレーンの開閉バーが認識エラーになってしまい、バーが開かないなどのトラブルが起きることがあります。
また、バーを通過できた場合でも、通行料金が正しく徴収されないといったケースが起こり得るため、不正通行とみなされる可能性があります。
ETCに登録されている情報が変更になる場合は、再セットアップを行わなくてはなりません。
再セットアップが必要な場合は以下の例があります。
□ ETC付きの中古車を購入
□ 車のナンバーが変更
□ 車検証の名義が変更
□ 以前使用していた車から取り外したETC車載機を取り付けた時
□ ETC車載器付きの車に、水上バイクなどを引くためのけん引装置を取り付けた時
当社では再セットアップを行っておりますので、お気軽にご相談ください。
